都営フェスタ’08 in 浅草線
2008年11月8日(土)都営浅草線馬込車両基地で都営フェスタ’08 in
浅草線が開催された。あいにくの雨模様だったが、今回は北総線の印西牧の原発西馬込行の都営フェスタ号が初めて運転されたほか、車両展示では、京急1000系110周年記念塗装ありがとうギャラリー号が来たりと注目の内容となった。
都営フェスタ’08 in
浅草線 |
![](toei-festa-poster-1.JPG) |
都営フェスタ’08 ポスター |
![](magome-1.JPG) |
![](magome-2.JPG) |
今回の会場である東京都交通局馬込車両基地 |
会場案内図 |
展示車両 |
![](toei-1.JPG) |
北総9000系、京急1000系、京成3500系、都営5300形、都営E5000形電気機関車、都営12−000形 |
![](9128-1.JPG) |
![](1309-1.JPG) |
北総9000系 |
京急1000系 京急110周年ありがとうギャラリー号
現在は「カレーの街よこすか10周年記念号」となっている。 |
![](3592-1.JPG) |
![](5323-1-1.JPG) |
京成3500系 都営フェスタ号がそのまま展示されました。 |
都営5300形 |
![](e5003-1.JPG) |
![](12-068-1.JPG) |
都営E5003電気機関車 |
都営12−000形 初期形 |
![](9128-2.JPG) |
![](1309-2.JPG) |
都営5300系が3本留置されています。 |
京急1000系、京成3500系 |
![](9128-3.JPG) |
![](3592-2.jpg) |
都営5300系、北総9000系、京急1000系 |
京成3500系、都営5300系、都営E5003電気機関車 |
![](e5308-2.JPG) |
![](toei-2.JPG) |
都営5300系、都営E5003電気機関車、都営12−000形 |
最後にもう1枚今回の展示車両です。 |
![](12-061-1.JPG) |
![](12-061-2.JPG) |
都営12−000形 大江戸線用の車両です。 |
今回の展示車両にはすべて同じステッカーが掲出されています。 |
![](12-061-3.JPG) |
![](5323-6-1.JPG) |
12−000形初期車は塗装されています。 |
都営5300系 |
![](9121-1.JPG) |
![](5319-8-1.JPG) |
北総9000系、都営5300系 |
都営5300系 |
![](5319-8-2.JPG) |
![](5323-6-2.JPG) |
都営5300系同士の並び |
都営5300系、京成3500系、京急1000系 |
![](1318-1.JPG) |
京成3500系、京急1000系 |
![](12-068-2.JPG) |
![](e5003-3.JPG) |
![](5323-1-3.JPG) |
都営12−000形 |
都営E5003 電気機関車
12−000形を浅草線内で牽引するための
車両です。 |
都営5300系 |
![](3592-3.JPG) |
![](1309-3.JPG) |
![](9121-3.JPG) |
京成3500系 |
京急1000系 |
北総9000系 |
工場見学 |
![](magome-3.JPG) |
![](magome-4.JPG) |
工場内の様子 |
台車置き場 大きなラックになっています。 |
![](magome-8.JPG) |
![](magome-9.JPG) |
5300系 モーター |
空気圧縮機 |
![](magome-5.JPG) |
![](magome-6.JPG) |
車輪 |
5300形 台車 |
![](magome-7.JPG) |
![](magome-10.JPG) |
E5000形電気機関車用の仮台車 検査の時に使用します。 |
台車自体はトレーラーのため、この車両移動機で動かします。 |
![](magome-12.JPG) |
![](magome-11.JPG) |
5300形 パンタグラフ 閉じた状態 |
5300形 パンタグラフ 上げた状態 |
![](magome-13.JPG) |
![](magome-14.JPG) |
12−000形 パンタグラフ 閉じた状態 |
12−000形 パンタグラフ 上げた状態 |
![](magome-15.JPG) |
![](magome-20.JPG) |
台車取り外し機 |
工場内の様子 |
![](magome-30.JPG) |
モーターカー |
その他 事業用車両 |
![](magome-21.JPG) |
![](magome-22.JPG) |
車両基地内の様子 |
奥には黄色の無蓋貨車が見えています。 |
![](magome-23.JPG) |
![](e5002-1.JPG) |
バラストを積載させた白い無蓋貨車 |
E5002電気機関車 |
![](magome-24.JPG) |
![](magome-25.JPG) |
高所作業車 |
事業用車両 |
![](magome-26.JPG) |
![](magome-27.JPG) |
電気検測車 押上方 |
電気検測車 西馬込方 |
都営フェスタ号 |
![](3592-10.JPG) |
![](3592-11.JPG) |
印西牧の原発西馬込行 京成3500系4両編成が充当されました。 |
ヘッドマーク 各会社線内で付け替えられました。
都営線内 押上〜西馬込 |
![](3592-12.JPG) |
![](3592-13.JPG) |
北総鉄道のブースに実際に取り付けられたヘッドマークがありました。
京成線内 京成高砂〜押上 |
北総線内 印西牧の原〜京成高砂 |
記念乗車券・記念乗車証明書 |
![](toei-ticket-1.JPG) |
都営フェスタ号 運転記念入場券セット |
![](toei-ticket-2.JPG) |
都営フェスタ号 乗車証明書 |
Copyright (c) 1998-2008 FUSHIKEN All Rights Reserved.